2002年5月10日(金)



■ 15時10分現在 ■
日経平均11531.11(▼ 102.19)出来高7.37億株
TOPIX1085.96(▼ 4.95)店頭平均1208.46(△ 3.91)
東証2部指数1825.45(△ 3.71)円相場(128.57・0.30円高・14:00)
NYダウ10037.42(▼ 104.41)ナスダック指数1650.49(▼ 45.80)・5/9
本日の市況

 日経平均は反落。前日の米国株安を受けて、前日は活況を呈したハイテク・半導体製造装置関連に利益確定の売りが先行したほか、証券、素材関連などが総じて軟調。銀行株は小幅なレンジでのもみ合い。日経平均先物オプション5月限のSQ算出に伴うプログラム売買は、売りが11万5000株、買いが9万5000株と若干の売り越しとなったものの、相場へのインパクトはなく通過。東証1部の値上がり銘柄数517に対し、値下がり銘柄数は769。TOPIXも反落。

 <7201>日産自は、カルロス・ゴーン社長が発表した新経営計画「180」の収益を伴う成長に焦点を当てた内容詳細が好感され、一時1000円大台を回復したが、その後は売りも出て伸び悩んだ(988△3)。自動車株では<7203>トヨタもしっかり(3510△30)。豊橋技術科学大学と共同でカーボンナノホーンを従来の数十分の一以下のコストで作成する技術を開発と報じられた<6986>双葉電子(3830△40)、<5301>東海カーボン(251△18)がともに上伸。造船株では<7004>日立造(77△2)、<7003>三井造(172△3)がしっかり。内需関連では<2502>アサヒ(1249△2)、<2802>味の素(1333△13)が上昇。<8001>伊藤忠は3日続伸(445△7)。

 一方、<6502>東芝(534▼21)、<6702>富士通(900▼4)、6857アドテスト(8660▼130)などハイテク・半導体製造装置関連が総じて軟調。<6758>ソニーは売り買い交錯(7000±0)。<9437>NTTドコモは一時年初来安値を更新(31.5万▼1万)。<8305>みずほ(25.4万▼2000)、<8306>東京三菱銀(86.5万△3000)など銀行株は高安まちまち。

本日のニュース

<5301> 東海カ(251△18)  <6986> 双葉電(3830△40)
 両社は豊橋技術科学大学と共同で、ナノテクノロジーの新材料であるナノレベルの円錐形炭素分子カーボンナノホーンを従来の数十分の一以下のコストで精製する技術を開発。ナノホーンは気体や液体に浸透しやすい性質を持ち、燃料電池の電極に応用すると出力増加につながる研究報告が提出されている。両社は試作装置で性能を確認、さらに実用的な装置の製作に取り組む意向。

<9532> 大ガス(293△3)
 9日、燃料電池の燃料となる水素を天然ガスなどから取り出す際に使用する燃料改質触媒の開発・販売などで、独ズードケミーグループと包括提携することで合意したと発表。両社は価格を従来品の半額程度に抑えた次世代型触媒を2004年度にも共同開発・商品化する予定で、大ガスは同触媒を組み込んだ燃料電池コージェネシステムを実用化したい考え。ズードケミーは共同開発の触媒のほか、大ガスが独自開発した触媒も欧米などで発売、大ガスは共同開発した触媒の国内販売を手掛ける計画。





Copyright(c)1999-2008 株式会社ゴールデンチャート社
無断で複写、複製、転載、テープ化、ファイルに落とすことを禁じます。
ご投資の最終決定はご自身の判断でなされるようお願いいたします。


 

<金融商品取引法に基づく表示>

【株式におけるリスク】
株価変動リスク:株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。
株式発行者の信用リスク:市場環境の変化、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により売買に支障を来たし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。
【債券におけるリスク】
価格変動リスク:債券の価格は、金利の変動等により上下しますので、投資元本を割り込むことがあります。また、債券発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。一方、債券によっては、期限前に償還されることがあり、これによって投資元本を割り込むことがあります。
債券発行者の信用リスク:市場環境の変化、債券発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により売買に支障を来たし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。
【信用取引等におけるリスク】
信用取引や有価証券関連デリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。
信用取引の対象となっている株式等の発行者又は保証会社等の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、信用取引の対象となっている株式等の価格が変動し、委託証拠金を割り込むこと、又、損失の額が委託証拠金の額を上回ることがあります。
【租税について】
お客様が有価証券等を売買される際には、売買された有価証券等の税制が適用され、たとえば、株式売買益に対する課税、有価証券等から得る配当、利子等への課税が発生します。

登録番号 関東財務局長(金商)第721号
加入協会 (社)日本証券投資顧問業協会

株式会社ゴールデンチャート・エー・エム・エス